現在そこに面白い形状をした鉄板があります。
これ。
この部分の名前を「バルバス・バウ(球状船首)」と言います。
バルバス・バウとは……
船の造波抵抗を打ち消すために、喫水線下の船首に設けた球状の突起のこと。(Wikipedia参照)
写真はSNo.276のバルバス・バウで、半分だけ鉄板が張ってある状態となっております。
この丸い形状を鉄板で作るのはとても難しく、下手をすればガタガタになってしまうそうです……(●´・△・`)
職人の腕が試される部分ですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
ズームアップ。
とっても綺麗!O(≧∇≦)O
流石です^^
【日記の最新記事】
応援コメントありがとうございます!
最近網の上で焼かれるお肉の気持ちがわかるようになってきました^^
安全第一で作業したいと思います!